2019年5月22日水曜日

新しい仲間ができました。


















昨年は遊びに来てくれましたが、残念ながら、巣までは・・・・

でも今年はようやく住んでくれました。感激です。

ニホンミツバチはセイヨウミツバチと比べて小柄でとてもかわいい、そしておとなしい

ミツバチです。毎日花粉を足につけて一生懸命巣に運んでいます。

最近では時間がある時はその様子を見ていますが、彼らいや彼女らの動きは

長時間眺めても飽きません。本当にかわいいです。



ところで、子供のころ「みなしごハッチ」というアニメを見ていたのを記憶しています。

ハッチは男の子でミツバチ王国の王子様でお母さんは女王様の設定だったような?

そして妹もいたような・・・気がします。

現実のミツバチの世界は働きバチはすべて♀でオスは働かないで交尾をして死んで

交尾できないオスは追い出される運命だとか。

ミツバチの世界のオスは何とも言えないポジションですね。

ということはハッチも同じなのかな?

これから長い付き合いになるようこちらは良い環境を作りに励みます。

そしてハチミツが楽しみです。


2018年5月27日日曜日

俵田農園はじめました。
















近隣の住民の方々でトウモロコシ・枝豆・かぶの植え付けを行いました。

秋にはきっと美味しい実を付けてくれることを心から楽しみにしています。

トウモロコシ・枝豆で一杯なんて最高ですね!

収穫後の宴会が今から楽しみです。


2017年4月11日火曜日

ようやく春...ですが。。




































ようやく春を感じられる桜の季節になりました。

今年は気温が低い日が多く、桜の開花が全国的に遅れているようですが、ようやく春

らしい陽気になりましたね。

今回はちょっと贅沢な桜&桃の花見をして来ました。

場所は山梨県笛吹市と富士川町。

笛吹市は桜&桃の花が満開となっていました。桜は珍しい花ではありませんが、桃

の花は生産をしている場所以外では一度に多くの花を観賞することはできません。

桃の花が満開を迎えている笛吹市の桃畑の美しさは他に例えようのない壮大な美し

さでした。来て良かった!満足!満足!

しかし・・・つい業界目線でみてしまうのですが、管理されている農家の皆さんの手

入れが大変だろうなという気持ちも。

剪定⇒摘蕾(蕾を摘む)⇒交配⇒摘果⇒袋掛け&摘果⇒収穫をすべて手作

業で行い、その間に消毒などもろもろの管理。仕事とはいえ大変です。

桃が高価である理由がよく分かりますね!

その事実を知りながら、花を無料で観賞するのはちょっとって感じですね。

見事な花を見せていただき、感謝!感謝!です。


















場所は変わり富士川町にある大法師(おおぼし)公園。

大法師山に植樹されている桜の本数は2,000本と言われています。

桜の名所100選にも選ばれている場所で桜まつりは盛大に行われるとのことです。

また、大法師山頂上にある展望台からは富士山、八ヶ岳などの名峰も見ることもで

きて、桜&名峰という実に贅沢な景色を見ることができます。

公園入口を入ると桜のトンネルが頂上まで続きます。すばらしいの一言です。

蛇行した登り路も桜を様々な角度からゆっくり見れてもれまた良いですね。

大法師山はまさに桜の山で見渡す周りは全て桜という状態。桜、桜、桜です。

当日は風が吹けば桜吹雪が舞う素晴らしい光景。

車でなければ、花見酒がめちゃくちゃ美味しい景色。夜にはライトアップされるとの

ことですので、酒がすすむのは間違いなしの場所でした。

花見酒いいですね! おすすめの場所です。

昨日は春を満喫した一日でしたが、本日はまた雨・・・冬に逆戻りの気温。

今年は何だか不思議な気候ですね!


2017年2月8日水曜日

ランドマーク

当店の新しい「のぼり」です。

新たなランドマークとして活躍してくれること

を期待しています。

しかし、便利な時代になったものです。

ネット通販で簡単にこのようなオリジナル

のぼりができる時代なんですね。

改めて時代の進化を感じます。

当店では「のぼり」の通りにチェンソー・刈払機・園芸機械の修理を商いとしています。お客様がお持ちにな

った機械の故障診断、修理見積もりを無料で行っています。もちろん、他店でご購入された機械も歓迎い

たします。

ご来店いただいたお客様がたまにホームセンターで購入し商品を申し訳なさそうにご持参されることがありま

す。当店には遠慮なくお持ちになってください。使い方やメンテナンス方法も提案させていただきます。

ご来店をお待ちしております。

2016年11月24日木曜日

ここはどこ?冬にもない雪が・・・!?

















珍事があったので、久しぶりの投稿です。

冬でもめったに雪が降らない千葉ですが、今日は信じられなほどの雪が降っています。

しかも積もっています。

11月なのにまったく不思議なことです。異常気象と世間では騒がれていますが、これほど

とは・・・・

外はまるで雪国の様相です。当店前の道路もこのような感じです。↓

















たまに店舗前を通るトラックも金属チェンを装着しているようで久しぶりに聞く「雪国サ

ウンド」を懐かしく思います。

雪道の怖さを知る者としてドライバーには十分に注意して運転して欲しいものです。

北国ではこれぐらい何でもないのでしょうが・・・・

しかし、何ですかね?この雪は。

今年は台風、地震、長雨など異常な気象のオンパレードですね。

12時近くになりますが、当店裏は「ここはどこ?」って感じの景色になっています。↓

















気温もこの時期にしてはかなり低く、当店の薪ストーブも全開で稼働中です。

今日は開店休業かな?ストーブでスープでも作ろうかな?

明日はガチガチになるんだろうな~(+o+)

とりあえず、止んだら雪かきをします。懐かしい!

以上、雪国の千葉からの報告でした。(^-^;





2016年6月11日土曜日

薪割り機アタッチメント「バイワル」

















ハリマ興産社製の薪割り機のアタッチメント「バイワル」を試してみました。

木材:欅(けやき)直径約25cm ※1年半程度放置した木材。

薪割機:WB7000(AC100V/7.0t)和光商事社製

アタッチメント:バイワル 大 

今までは木材の隅にチェンソーで切れ目を入れてから割っていましたが

今回は何もぜずに従来から困難であった中心から割ってみます。




ノーマルの状態ではやはり食い込んだところで限界が・・・・

欅恐るべし!

そこで「バイワル」を装着してから同じことをやってみました。


















刃先が鋭いですね。薪割り斧のような刃先です。期待大です。

期待を込めていざトライ。

しかし、残念ながら同じ結果でした。

食い込みは良かったのですが・・・

そこで、いつもの方法で端から再度チェレンジ。

















ノーマルの状態ではやはり、食い込んでからストップ。

ならば、期待の助っ人「バイワル」を装着してからトライ。

















食い込んでから頑張って見事に割れました!!

少し、踏ん張ってましたが・・・

それでも、乾燥気味の堅い欅を割れたことに関心しました。

明らかにバイワルを装着することでパワーアップしています。

この状態であれば、事前にチェンソーで切れ目を作らなくても大丈夫な感じ。

「バイワル」って「薪割り斧」+「薪割りハンマー」って感じですかね。

これから薪割りに「バイワル」が活躍してくれることを期待しています。

















それと良いことがもう一つ。

ノーマル状態では添え木をしない状態だと上の写真のように先がつながった

状態になりますが、バイワルを装着した場合は薪割り機のストロークが短く

なった分、添え木がなくてもきれいに割けてくれます。

これは手間が省ける。

薪割りの効率がアップすること間違いなしです。すばらしい!!

使った感じとしては

①従来通りの割り方でバイワルを使えば、作業時間を短縮できる。

②杉、ヒノキなどであれば、今まで半割していたような大きな大径木も割れるかな?

③欅など堅い木などでも繊維があまりケバ立たずに割ることができる感じ。

④従来より薪割り機のストロークが短くなるので、8cmぐらい有効長が短かくなる。

⑤バイワルの刃先が鋭いので、取扱いに注意が必要。

って感じですかね。エラそうですが・・・

家庭用の非力と言われた電動薪割り機もこのバイワルを使えば、薪割り作業が

更に楽に早くできる感じですね。

今回は試し割りでしたが、次回はフルに使ってみたいと思います。

楽になることを期待して、薪割りに励みます。

頑張ります!!

今から冬準備?




2016年6月1日水曜日

家庭菜園が・・・・



店舗裏にたいした作物を作っているわけではないのですが、それなりに愛情を注いで家庭

菜園を楽しんでいます。

夏の収穫を楽しみに今、トウモロコシを作っているのですが、何やら裏山から侵入者が

あってようやくベビーコーン状態になったところで、味見をされたようです。

設備投資するよりスーパーでトウモロコシを購入した方が安く済むのですが、気分的に

自分で作ったものを食べたいと思い、時間とお金をかけて動物よけネットを設置しまし

た。

少し前ですが、外に置いたゴミ袋が翌日に大散乱!

何が起きたのか分からないぐらい悲惨な状態でした。何者がっ・・・

そう言えば近所の農家さんが昨年、収穫期を迎えたころにトウモロコシが一夜にして何

も無くなったとの話を思い出しました。

犯人は何?ハクビシン、アライグマ、サル?

自分なりに推理すると、サルは近所での目撃情報がないことから除外。

するとハクビシンかアライグマ。

どちらでしょうか?

目撃情報からすると彼かな? ↓



こちらはお隣さん宅に訪れた珍客です。まだ子供のようですが、りっぱなアライグマ。

ラスカルです。彼はまだ悪事を働くほど大物ではないと思いますが、この子の親かな?

アライグマはアニメ「あらいぐまラスカル」がヒットしたことからその時期にペットと

して海外から多く輸入されたとのことです。

しかし、このアライグマは成長するにつれ凶暴になり、懐かないとのことで飼いきれなく

なった人が野に放したことから野生化して全国で農業被害を発生させているようです。

現在は特定外来生物に指定されていて特別な場合を除いて飼育は禁止されているとのこと

です。したがって写真の彼の運命は×××しかないようです。何とも言えないですね。

無銭飲食ぐらいの罪以外は彼にはないのですが。(これが問題か!)

とはいえ、ネットを設置してから今のところ無銭飲食された形跡はないようです。

このままトウモロコシが収穫できることを願っています。